2016年5月29日日曜日

ポケとる:ステージ384:ミルホッグ

ミルホッグがステージ384に登場。
  • タイプ:ノーマル
  • 手数:20
  • HP:12000


以下の編成で勝てました。
  • メガルカリオ
  • エルレイド
  • カイリキー
  • ローブシン


ミルホッグの攻撃はワンパターンです。以下のように、どこか一列を、バリアx3&ミルホッグx3に変えてきます。地味につらくて、ほっておくと全然コンボできなくなります。

2ターンごとに、攻撃してきます。ほんと、地味に嫌なんですよね。。。


バリアけし+か、ふりはらう+能力持ちのポケモンがいるとよさげです。
カイリキーはふりはらう、ですが、一匹ずつ消してるだけじゃ追いつかないんですよね。

うまくメガルカリオの能力で、バリアやミルホッグを消せるとよいですが、、

  • 初期攻撃力:60
  • 能力:いわをけす+


2016年5月28日土曜日

ポケとる:ステージ383:アンノウン

アンノウンがステージ383に登場~。このアンノウンは、あたまがくねっとなってるやつです。
  • タイプ:エスパー
  • 手数:11
  • HP:2000
  • パズルステージ


前半、パズルステージです。
# 以下、(x,y)でマス目を表します。
# (1,1)は左下、(6,1)は右下、(1,6)は左上、(6,6)は右上です。

間違えやすいので慎重に動かしましょうw
まず、(1,4)と(5, 3)を入れ替えます。

次に(4, 4)を(3, 4)と入れ替えます。

次に、(4, 4)と(5, 1)を交換します。
もう少しです。

(2, 5)と(2, 2)を入れ替えて、、、

最後に(2, 2)を(4, 3)に移動します。お疲れさまでした(笑

これで一部のブロックが消えて、サポートポケモンがふってきます。
ここからが勝負です。残り6手で、あと1500くらいダメージを与えましょう。
あまりコンボを狙えないので、大ダメージ系の能力がよいと思います。ギラティナとか。

以下の編成で倒しました。

  • メガゲンガー
  • イベルタル(ブロックくずし+)
  • ダークライ
  • ギラティナ(4つのちから+)



アンノウンの能力は以下のとおりです。

  • 初期攻撃力:50
  • 能力:わすれさせる


2016年5月27日金曜日

ポケとる:ステージ382:ズルズキン

ポケとるのステージ382にズルズキンが登場!


  • タイプ:わく
  • 手数:8
  • HP:16000
  • 3匹ステージ

3匹ステージです。なので大コンボ必須ですが、最初の状態がなかなかいやらしい。ズルズキンが多数と、バリアが5つ。また、ズルズキンはおじゃまとしてブロックを出してきます。

大コンボということでメガゲンガー。あとはおじゃま対策で、バリアけしとブロックくずしが必要。ということで、以下の編成としました。

  • メガゲンガー
  • ディアンシー(バリアけし+)
  • エルレイド(ブロックくずし+)


勝利~~。序盤で、うまくバリアけし+を発動させつつ、ズルズキンを消せるかどうか、ですね。

後日追加:メガ進化枠は、メガバクーダとかリザードンなど、比較的進化が早い指定消去形のポケモンも、おすすめです。メガスキルアップ使ってること前提ですが。。。指定消去ならバリアもブロックも消せます。

 


  • 初期攻撃力:60
  • 能力:さいごのちから