2022年3月5日土曜日

ポケとる:ステージ11~15(ピンプク、メリープ、チョロネコ、アチャモ、ゴマゾウ)

 ポケとるの攻略記事です。今回はステージ11から15までを攻略します。

 

ステージ11:ピンプク

ステージ11の情報は以下です。

  • ピンプク
  • タイプ:ノーマル
  • HP:約2000
  • 手かず:15

特に何か言うこともないステージ。ピンプクは可愛い。


ピンプクの能力は以下です。
  • 初期こうげきりょく:30
  • スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージがアップ)
  • 最大レベル:15


ステージ12:メリープ

ステージ12の情報は以下です。

  • メリープ
  • タイプ:でんき
  • HP:約1400
  • 手かず:16
  • その他:3匹限定ステージ

最初に、メリープ3匹を出してきます。邪魔は邪魔ですが、3匹ステージなので、コンボしやすいです。2手で倒せました。タブンネ、ヒトカゲ、ニャスパーで。


メリープの能力は以下です。

  • 初期こうげきりょく:40
  • スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージがアップ)
  • 最大レベル:15


ステージ13:チョロネコ

ステージ13の情報は以下です。

  • チョロネコ
  • タイプ:あく
  • HP:約870
  • 手かず:15
  • その他:壊せる岩のおじゃま

4ターンごとに、壊せる岩を3つ出してきます。あまり意識せずに、コンボ狙っていれば、自然と壊れていると思います。


チョロネコの能力は以下です。
初期こうげきりょく:40
スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージがアップ)
最大レベル:25

最大レベルがかなり高いですね。

 

ステージ14:アチャモ

ステージXの情報は以下です。
  • アチャモ
  • タイプ:ほのお
  • HP:約650
  • 手かず:5

初期配置は、壊せる岩がたくさんある固定配置になってます。

一手目で、(4,1)チョロネコと(1,5)ニャスパーを入れ替えれば、ある程度の岩を消せます。手数は少ないですが、HPも低いので、一手目を間違えなければ大丈夫です。


アチャモの能力は以下です。

  • 初期こうげきりょく:50
  • スキル:おくりび(ほのおタイプのコンボのダメージアップ)
  • 最大レベル:20

おくりびは、コンボが決まると強力なスキルです!


ステージ15:ゴマゾウ

ステージXの情報は以下です。
  • ゴマゾウ
  • タイプ:じめん
  • HP:約1800
  • 手かず:13


初期配置で、壊せる岩が6個、あります。上のほうにあるのがやっかいです。下のほうのポケモンをマッチさせつつ、岩を消す、もしくは、岩を下のほうに落としましょう。




 ゴマゾウの能力は以下です。

  • 初期こうげきりょく:50
  • スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージがアップ)
  • 最大レベル:15


今回はここまで~。お疲れさまでした。

2022年3月3日木曜日

ポケとる:ステージ6~10(ポッポ、トゲピー、ピチュー、タブンネ、メガタブンネ)

 ポケとるの攻略記事です。ステージ6~10(ポッポ、トゲピー、ピチュー、タブンネ、メガタブンネ)を攻略します。

 

ステージ6:ポッポ

ステージ6の情報は以下です。

  • ポッポ
  • タイプ:ひこう
  •  HP:約287
  • 手かず:10

おじゃまとして、こわせる岩を出してきます。かわいいものです。


ポッポの能力は以下です。
・初期こうげきりょく:30
・スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージアップ)
・最大レベル:20


ステージ7:トゲピー

ステージ7の情報は以下です。

  • トゲピー
  • タイプ:フェアリー
  • HP:約300
  • 手かず:8

上記画像のてきとーな編成で問題ないと思います。


トゲピーの能力は以下です。

  • 初期こうげきりょく:30
  • スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージアップ)
  • 最大レベル:15


ステージ8:ピチュー


ステージ8の情報は以下です。
ピチュー
タイプ:でんき
HP:約500
手かず:7
その他:3匹限定ステージ


初期配置で、壊せる岩が2列あります。まずはポケモンを縦マッチさせて、岩を壊しましょう。手数は少ないですけど、3匹限定ですし、岩がなくなればコンボしやすくなり、倒せると思います。

 

ピチューの能力は以下です。タイプが違うだけで、ポッポと同じです。

  • 初期こうげきりょく:30
  • スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージアップ)
  • 最大レベル:20


ステージ9:タブンネ

ステージ9の情報は以下です。
  • タブンネ
  • タイプ:ノーマル
  • HP:約636
  • 手かず:12
特記することは無いかな・・・。まだ格闘タイプのポケモンもいないですが、テキトー編成でも十分勝てます。

タブンネの能力は以下です。

  • 初期こうげきりょく:50
  • スキル:きゅうしょをつく(まれにダメージアップ)
  • 最大レベル:25
  • メガシンカ可能


ステージ10:メガタブンネ

タブンネをゲットして、いきなりメガタブンネです。

ステージ10の情報は以下です。

  • メガタブンネ
  • タイプ:ノーマル
  • HP:約1200
  • 手かず:15
  • その他:壊せる岩をおじゃまとして出してくる。

冒頭からおじゃま攻撃してきますが、壊せる岩1個なので大したことはありません。

タブンネ、ニャスパー、ヒトカゲ、ゼニガメの編成で問題なく倒せました。


 これでメガタブンネに進化できるようになりました~。

 

2022年3月1日火曜日

ポケとる:ステージ1~5(ニャスパー、フシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲ、イーブイ)

 ポケとるの攻略を、ステージ300からしか記事にしていなかったのと、最近LEGENDSアルセウスやってポケモン熱がまた戻ってきたこともあり、ポケとるも最初からやり直そうかなと思いました。

ということで、本当に最初からです。データは全部消去しました。笑

ステージ1:ニャスパー


 最初はチュートリアルなので、ひたすら言うとおりに進めていきます。まずはニャスパー。


ステージ2:フシギダネ

次は、フシギダネ。ニャスパーしかいないので、相性も何もありません。笑

 

フシギダネをゲット!

  • こうげきりょく:40
  • タイプ:くさ
  • スキル:4つのちから




ステージ3:ゼニガメ

ゼニガメのタイプ・HPは以下のとおり。

  • タイプ:みず
  • HP:約269

フシギダネが有効です。笑

ゼニガメの能力は以下になります。

  • 初期こうげきりょく:40
  • スキル:4つのちから


ステージ4:ヒトカゲ

ヒトカゲのタイプ・HPは以下です。

  • タイプ:ほのお
  • HP:約180


ヒトカゲの能力は以下になります。

  • 初期こうげきりょく:40
  • スキル:4つのちから


ステージ5:イーブイ

ようやく手持ちのポケモンが4匹になりました~。\(^o^)/

 

 

イーブイのタイプ・HPは以下です。

  • タイプ:ノーマル
  • HP:約214

イーブイの能力は以下になります。

  • 初期こうげきりょく:40
  • スキル:メガパワー


まだチュートリアルですね。タイプやスキルを気にすることなく、サクサク進みます。久しぶりにやると楽しい。ポケモン可愛い。