2016年9月22日木曜日

ポケとる:ステージ451~455(ヨワマル、アーケン、ツチニン、ビッパ、サマヨール)

ポケとるの攻略記事です。

ステージ451からステージ455まで攻略します。

ステージ451

ヨワマルがステージ451に登場しました。

  • タイプ:ゴースト
  • HP:20000
  • 3匹ステージ


ヨワマルはブロックを出してきます。3個。おじゃまの間隔は長いですし、3匹ステージなので、ブロック対策なしでもなんとかなります。


以下の3匹でクリアしました。

  • メガシンカ枠:ゲンガー
  • ギラティナ
  • フーパ ~ときはなたれしすがた~



ステージ452

ステージ452にアーケンが登場。

  • タイプ:いわ
  • 手数:20
  • HP:22500

初期配置で、以下のように岩があります。


アーケンは下のように、2つのブロックと4つの岩を出してきます。



HPが高いので、10コンボ以上を何度か出さないと勝てません。

  • メガシンカ枠:ゲンガー
  • ガブリアス
  • ディアルガ (ブロックくずし+)
  • エルレイド (ブロックくずし+)

この編成で、残り4手で倒しました。


アーケンの初期攻撃力は60です。能力は「マヒさせる」です。


ステージ453

ツチニンが登場しました。

  • タイプ:むし
  • 手数:18
  • HP:20000


HPが高い敵が増えてきました。とはいえ、ツチニンはそこまで強くはないです。


以下のように、9個のバリアを出してきます。レシラムのバリアけし+が重要です。


以下の編成でツチニンを倒しました。残り3手でした。

  • メガシンカ枠:リザードンY
  • ヒードラン
  • レシラム (バリアけし+)
  • バンギラス


ツチニンの初期攻撃力は30。能力はバリアけしです。


ステージ454

ビッパが登場しました。
  • タイプ:ノーマル
  • 手数:8
  • HP:29000
  • 3匹ポケモンステージ

最初は以下の感じ。左右2列が岩です。


ゲンガーかレックウザがよいと思います。レックウザは虹飴を20個上げていることが前提。

以下の編成で、2手残して勝ちました。

  • メガシンカ枠:ゲンガー
  • ルカリオ
  • エルレイド


ビッパの初期攻撃力は30。弱い(笑
能力はスリープコンボです。


ステージ455

サマヨールがステージ455に登場。
  • タイプ:ゴースト
  • 手数:15
  • HP:19000

珍しく、初期状態でおじゃまなしです。

サマヨールは、おじゃまとしてヨワマルとブロックを出してきます。なので、編成にヨワマルを入れました。ちなみに、ヨワマルを入れない編成だと、負けました。。

  • メガシンカ枠:ゲンガー
  • ギラティナ
  • ヨワマル (ブロックくずし)
  • フーパ ~ときはなたれしすがた~


残り一手で倒しました!


サマヨールの初期攻撃力は60です。能力は、ねむらせるです。


敵ポケモンのHPが高くなってきました。20000くらいはあたりまえって感じでしょうか。

2016年8月27日土曜日

ポケとる:エキストラステージ33:マンムー

ポケとるの攻略記事です。

エキストラステージ33は、マンムーです。
  • タイプ:こおり
  • 時間:1分
  • HP:10000


第5ポケモンとしてウリムーがいます。
また、初期配置は以下。ブロックとバリア、さらにマンムーがあります。初期おじゃまの配置は決まっているので、早めに消しましょう。

以下の編成で勝てました。HPが10000なのが救いです。
  • メガシンカ枠:ルカリオ
  • カブトプス (バリアけし+)
  • バンギラス (ふりはらう)
  • レシラム (バリアけし+)


マンムーのおじゃまはバリアです。なので、バリアけし+を多めに選択。ブロックは最初だけなので、ブロックくずし持ちはいれていません。バリアは、もちろんメガルカリオの能力でも消せます。


マンムーの能力は以下のとおり。
  • 初期攻撃力:70
  • 能力:バリアけし+


これは中々いいポケモンですね。

2016年8月16日火曜日

ポケとる:ステージ446~450(タブンネ、ニョロゾ、マグマラシ、ピジョット、フーパ)

ポケとるの攻略記事です。

ステージ446から450まで攻略します。

ステージ446

タブンネが登場です。再登場。
  • タイプ:ノーマル
  • 手数:15
  • HP:11000


初期状態、大量の岩とバリアがあります。


タブンネはおじゃまで岩を出してきますが、たいした攻撃ではないです。以下の編成で、2手残して倒しました。
  • メガシンカ枠:ルカリオ
  • ローブシン
  • カイリキー
  • エルレイド

ステージ447

ニョロゾがステージ447に登場です。
  • タイプ:みず
  • 手数:18
  • HP:15000
ニョロゾのおじゃまはブロックとバリアです。そこまでたくさんのブロックではないですが、対策があったほうが倒しやすいでしょう。

以下の編成で倒しました。6手残しでした。
  • メガシンカ枠:ライボルト
  • ゼクロム (ブロックくずし+)
  • キレイハナ (わすれさせる)
  • ロズレイド (おじゃまけし+)

シェイミ~ランドフォルム~(ねむらせる)も有効だと思います。

ニョロゾの能力は以下です。
  • 初期攻撃力:50
  • 能力:スリープコンボ


ステージ448

マグマラシがステージ448に出現。
  • タイプ:ほのお
  • 手数:15
  • HP:18000

マグマラシの攻撃は、岩です。とにかくたくさん岩を出してきます。

メガプテラ軸で挑みましたが、進化が遅いのと、おじゃまの間隔が短くないので、HPを削り切れず負けました。最終的に以下でクリアしました。
  • メガシンカ枠:ラグラージ
  • パルキア
  • ゲッコウガ (わすれさせる)
  • オムスター (いわをけす+)

ラグラージは進化が早いのと、上手くいけば大コンボにつながる点が魅力です。オムスターは攻撃力が低いので、スイクンなど、他のみずタイプの高攻撃力ポケモンのほうがよいかもしれません。

マグマラシの初期攻撃力は60。能力はL-アタックです。


ステージ449

ピジョットが再登場。
  • タイプ:ひこう
  • HP:23000
  • 3匹ポケモンステージ
ピジョットのおじゃまはバリアです。バリアけし+があったがほうがよいです。
  • メガシンカ枠:ゲンガー
  • ゼクロム
  • カブトプス (バリアけし+)


3匹ステージで大活躍のゲンガー。7手を残して勝ちました。


ステージ450

ステージ450です。ボス、フーパ~ときはなたれしすがた~が登場です!
  • タイプ:あく
  • 手数:20
  • HP:28000
  • 第5ポケモン:レジギガス

レジギガスが第5ポケモンとして設定されいます。そのうえ、おじゃまとしてブロックやフーパ(ときはなたれしすがた)を出してきます。
まともにコンボが決まりそうな気がしませんよね(笑

何度かノーアイテムで挑戦した結果、ノーアイテムで倒すのは無理だと判断しました(笑

ということで、以下のアイテムを使いました。
  • 手数+5
  • メガスタート
  • おじゃまガード
  • パズルポケモンー1

Sランクを気にしないなら、手数+5は不要かもしれません。ただ、残り3つは使った方が良いです。特にパズルポケモン-1がないと、全然コンボできないので、倒すのは困難です。

ポケモンは以下の4匹を選びました。
  • メガシンカ枠:ハッサム
  • エルレイド (ブロックくずし+)
  • ルカリオ
  • ゼルネアス

フルアイテムでも、油断は禁物です。コンボを狙って慎重にポケモンを消しましょう。


フーパ~ときはなたれしすがた~の初期攻撃力は90です!初期攻撃力90はすごいですね。
能力はアップダウン。

フーパはボスだけあって、とびぬけて強敵でした。フルアイテムで挑んで、一発でゲットしたほうがよいです。