2016年6月5日日曜日

ポケとる:ステージ394:サボネア

ポケとるのステージ394に、サボネアが登場。
  • タイプ:くさ
  • 手数:8
  • HP:13000
  • 3匹ステージ



3匹ステージです。サボネアは、以下のように、バリア+サボネアでおじゃましてきます。初期配置も、以下の状態です。バリアを早めに消さないと全然コンボがつながらないです。

以下の編成で、倒せると思います。

  • メガゲンガー
  • レシラム (バリアけし+)
  • ルギア (ふりはらう+)


バリアとサボネアがある状況の場合は、バリアを消すことを優先しましょう。
それにしても、3匹ステージのゲンガーの威力はすごいですね。

サボネアの能力は、以下のとおりです。

  • 初期攻撃力:50
  • 能力:いれかえ+



2016年6月3日金曜日

ポケとる:ステージ393:ホルード

ポケとる攻略。ステージ393はホルードが登場。
  • タイプ:じめん
  • 手数:20
  • HP:12000

初期配置は以下のようになっています。岩、ホルード、ブロック。。。いやになります。
まずは岩をくずして、コンボできるだけのスペースを作りましょう。


ホルードは、4ターンごとに攻撃してきます。
以下のように岩とバリア、ブロックを出してきます。

以下の編成で勝ちました。

  • メガゲンガー
  • シェイミ~ランドフォルム~ (ねむらせる)
  • キレイハナ (わすれさせる)
  • パルキア (バリアけし+)

攻撃が4ターンごととゆっくりなので、「わすれさせる」が有効です。最大で4ターン、攻撃を遅らせることができます。

メガスタートアップをそれなりに与えているなら、オニゴーリをメガシンカ枠で使ってもよいです。オジャマのバリアとブロックを簡単に消せます。でも、メガシンカが遅れると辛くなるので、注意です。


メガゲンガーはコンボがつながりやすくなるので、いいですね。