2016年7月27日水曜日

ポケとる:ステージ406:ヒトカゲ(再登場)

ポケとるの攻略記事です。
ステージ406は、ヒトカゲの再登場です。
  • タイプ:ほのお
  • 手数:15
  • HP:12000


特に強くないですけど、HPが増えています。

ヒトカゲは、おじゃまとしてヒトカゲや岩を出してきます。大した攻撃ではないです。

残り5手残して、倒しました。編成は以下です。

  • メガシンカ枠:色違いのギャラドス
  • グラードン
  • バンギラス
  • マナフィ


おじゃまのヒトカゲに対応するなら、色違いのギャラドスじゃないほうがよかったですね。おじゃまを消せる能力のほうがよかったです。まあ、大した数じゃないので、どちらにせよ倒せると思います。

ポケとる:ステージ405:パウワウ

ポケとるの攻略記事です。

ステージ405:パウワウ

  • タイプ:みず
  • 手数:15
  • HP:10000
  • 3匹ステージ

パウワウは攻撃はしてきません。なので攻撃するのみ、なのですが、初期配置が以下のようになっているので、序盤は慎重に動かす必要があります。

以下、(x,y)でマス目を表します。
(1,1)は左下、(6,1)は右下、(1,6)は左上、(6,6)は右上です。
---------------
(1,6) ... (6,6)
 :
 :
(1,1) ... (6,1)
---------------


以下のように動かしました。

  1. パウワウ(3,4)を、(6,4)に。
  2. パウワウ(6,3)を、(3,5)に。
  3. ゼクロム(4,4)を、(2,5)に。

これは一例です。要は、バリアを消して、上からポケモンが落ちてくるようにしたいわけです。
うまく消さないと、バリアの穴をあけられずに、詰みます。

バリアさえ消せばこっちのものです。3匹ステージなので、大コンボも簡単です。以下の編成で倒しました。

  • メガシンカ枠:ゲンガー
  • シェイミ~ランドフォルム~ (ねむらせる)
  • ゼクロム


バリアけし+を持つポケモンを入れた方が、勝率上がると思います。別に有効じゃなくてもよいので。レシラムとか、ジガルデ50%とか、クレセリアとか。

パウワウの能力は以下です。

  • 初期攻撃力:50
  • 能力:こおらせる