2025年11月19日水曜日

マイクラ:民家の前と、教会の前に街灯を建築

 街灯を建築することにしました。これまでは、道にたいまつを直置きしていたのですが、ちょっとずつ整えていこうかと。

教会の前の道に作った街灯は、以下の写真のような感じです。

石レンガブロックの上に、模様入りの石レンガ。その上は、石レンガフェンスで少しほっそりさせて、再び石レンガ。そのうえはシュルームライトを置いて、オークのトラップドアで囲いました。一番上は、石レンガのハーフブロック。

けっこう試行錯誤しました。最初は、石レンガの階段ブロックを巻き付けたりして、縦横3 x 3サイズの街灯を作ったり、もっと背の高い街灯を作ったりしていたのですが、教会に対して大きくなりすぎて、ボツにしました。周りの建造物とのバランスって、やっぱり大事ですね。

民家のあたりの街灯は、オークのフェンスをメインに使いました。オークのフェンスで十字を作っていて、2か所だけランプをぶら下げています。4か所全部にランプをつけることもできるのですが、派手になりすぎる感じがして、2か所だけにしました。

今作っている民家はそこまで大きくないので、民家周辺の街灯はほっそりしている感じが、バランス取れてるように感じました。なのでフェンス中心で作ってみました。

街灯はけっこう難しいです。まだまだ修行が必要です。




0 件のコメント:

コメントを投稿