以前、以下の記事で、お城を少し増築しました。その続きです。
以前の状態だと、けっこう地肌が見えている部分があって、お城感がいまいちでした。なので、今回、壁を作ることにしました。
以下の写真は、依然の状態です。中央に入口がありますが、その右側あたりの地肌が気になります。なので、中央の入口と、その右側の塔の間の部分に、壁を作ります。
壁を作ったあとの写真が以下です。お城感が増したように思います!笑 興味ある方は、画像を拡大して、見ていただければ。
ほぼ石だけで作っています。石レンガと石、ひび割れた石レンガなどを組み合わせてはいますが。壁の内側は狭い通緒になっていて、なので窓(鉄柵)もつけました。窓の屋根は、アカシヤのハーフブロックにしています。
床も本当は装飾すべきなんでしょうね。今は全部、単なる石なので。笑
でも、内部の床よりも、お城の外見を整えたいので、ここの床は後回しかな・・・




0 件のコメント:
コメントを投稿