2025年10月11日土曜日

マイクラ:丘の上の教会を作る その3

 教会建築、その3、です。教会の入口を作っていなかったので、そこを作っていきます。

塔の部分の入口。普通の教会って、片方にしか入口がないことが多いのですが、まあ今回はゲームということで、大きな入口を2つ作っていきます。石レンガの階段やハーフブロックで縁取りをして、とりあえず完成。

次の写真は、屋根の上の装飾部分です。深層岩のフェンスと、鉄柵がメインです。

大きい方の入口も作っていきます。入口部分だけ少しはみ出させることにしました。はみ出した部分も、2段ずつずらしながら屋根を作ります。

屋根部分の壁も、磨いた閃緑岩で埋めます。

大きい方の屋根ですが、屋根の骨組みを2重にしてみます。言葉で説明するのが難しいのですが、次の写真を見てもらえると、わかるんじゃないかと。

2重にしたうえで、その一段奥に、壁(磨いた閃緑岩)を設置。また、石レンガブロックの段になっている下の部分に、石レンガフェンスをくっつけて、なんかごちゃごちゃしている感じを出していきます。    

入口部分の装飾。あまりカッコよくならなかった。。。

まあ、いったん、こんなところでしょうか。外側だけはまあまあ完成したので、ちょっと引いた場所から見てみます。

やっぱり屋根部分がちょっと高すぎた。塔が目立たなくなっちゃいましたね。次は気を付けようっと。

次は、この協会に続く道を舗装しようかなーと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿